2010年7月31日土曜日

See-Dコンテスト キックオフ・シンポジウム


2010年7月31日に東京大学福武ラーニングシアターにて行われた「See-D Contest 第1 部See-D Innovation Workshopキックオフ・シンポジウム」でRTDを行いました。このシンポジウムは、「See-D Contest」という途上国向けのものづくりWSのキックオフイベントにあたり、「See-D Contest」や途上国向けのものづくりというテーマに興味のある参加者が集まりました。主催者には、できるだけ参加者が自らの意見を発信し、「See-D Contest」への参加や協力を誘発できるようなシンポジウムにしたいう意図がありました。そこで、このシンポジウムでは参加者が自らの意見や疑問を瞬間的にツイッターや付箋を使って発信する試みが行われました。

RTDは、シンポジウムの開始からシンポジウム後に行われたレセプションまでの出来事を記録し、RTPを制作しました。

久々に大規模なイベントでRTDを行いました。
やっぱり、規模の大きなシンポジウムは環境的にも大変です…。
しかし、今回の実践では新たな発見が多くありました。
また次の機会で早速活かしてみようと思います。

参加者にRTPの説明をしています。
ちゃんと自分の活動を語る、説明するのって大切。

ついに修論のまとめに向け、RTDのノウハウ集第一弾「RTD写真撮影術−出来事を伝える写真の撮影方法」をつくってみました。

2010年7月19日月曜日

借りぐらしのアリエッティ


今日は友達と「借りぐらしのアリエッティ」を見てきました。

2010年7月18日日曜日

久々の部会


今日久しぶりにサークルの友達で集まりました。
個人個人では、たまに会っていましたがみんなで集合するのはいつぶりだ?という感じでした。
ずっとこういうふうに集まれる関係でいたいものです。

2010年7月4日日曜日

10'デザイン学会


7月2〜4日、デザイン学会に参加してきました。
今年は我が故郷、長野の「長野大学」で行われました。

今回の発表名は「出来事の持つ構造を記録として視覚化するデザイン」です。
昨年はポスター発表を行いましたが、今年は口頭発表…。
緊張しました。

僕は4日の午前が発表でしたが、その日の朝まで発表の準備に追われましたが、
なんとか無事に発表できました!

発表を終えて感じたことは、「意見や質問をしてもらえる発表をすること」。
一方的に自分の研究を発表するだけでは、自分が得るものはあまりなくて、
そこでフィードバックをもらえるような、発表ができればと感じました。

来年の会場は、千葉工大という噂です。
いこうかな。

(ポスター発表の会場は千葉工大だらけ…)